まぁまぁ、落ち着けって。

「言われないとわからない」人間の生き方。

どうも。オシロです。

 

人から言われて初めて「あ、それってそういうことだったんですね」ってなることが多いです。

 

言われるまではマジでわかんなくて、「こうすればいいのかな…?」みたいな感じで動いたりしているんですが、大抵「違う」って言われます。

 

わからないからこそ、自分の判断で動くと失敗することが多いことをわかっているからこそ「これってこうすればいいんですか?」とか相手に質問しまくものの、「自分で考ろ」、「自分の頭で判断して動け」って言われます。

 

んでミスると「何やってんだ」とか言われます。

 

どうすればいいんでしょうか。

例えば

「お風呂とトイレがくっついたやつ」ってあるじゃないですか(ユニットバスっていうのは正しくないみたいなのでこういう呼び方します)。

あれってお風呂入るときにはカーテンをしめて、水がトイレのほうにビチャビチャしないようにするんですよね。

 

いつだかの修学旅行だったか、仲のいい友人と二人一部屋で泊まったときに、部屋に付いていたお風呂がそういうヤツだったんですよ。

んで私が先に入ることになって入ったんですが、私そのカーテンの使い方わからなかったんですよね。

 

まぁ普段そういうタイプを扱っていないこともあったかもしれませんが、「なんだこのカーテン?」って感じで、普通の人なら「あ、これは水でビチャビチャにならないようにするやつなんだな」ってわかるところを、わからなかったんですよね。

 

なのでもう全開でシャワー浴びました。トイレまわりもビッチャビチャ。

 

んで上がって、次に友人が入るってとき、友人がその光景をみて思いっきりしかめっ面してたんですよね。

 

そこで確信しました。「あ、やったな」と。

 

別に言われてはいませんが、本来なら「見たら(用途が)わかる」ものをわからなかったおかげで、友人には不快な思いをさせてしまった過去でした。

 

次の日も同じ友人と同じ部屋だったので、「昨日はごめん」と謝りました。カーテンは閉めて使うんです。そのためにカーテンはあるんだと、ようやくわかった昔の思い出でした。

 

これはまだいい方なのかもしれませんが、私にはなんか、こういう他人が思う「え、普通わかるでしょ」がわからないことが多い気がします。だから「言われないとわからない」んです。

 

だから私は常に「なんかあったら言って」と周りに伝えています。なるべく周りに目をやり、考えるようにしていますが、それでもわからないものはわからないので言ってもらうようにしています。

こうじゃないと、集団でなんかするってときなどに盛大にヘマをしてしまうからです。

おわりに

書いてて悲しくなって来たので終わりにしますけど、こういう人間は、「言われないとわからない」人間はどうやって生きていけばいいんでしょうね。

もっとイイ感じの対策はあるんでしょうか。あったら教えてほしいです。「言われないとわからない」ので。

 

ではまた。オシロでした。